ルバーブ
長野県黒姫高原産のルバーブが今年も届きました!ルバーブとはシベリア南部原産のタデ科の植物。西洋のフキとも呼ばれています。ヨーロッパではジャムはもちろんのこと、タルトやサラダ、スープなどにも利用されるポピュラーな野菜です。カルシウムがとくに多く、骨を強化するほか精神安定にも有効で、血圧を正常にするカリウム、老廃物を排出し、腸の働きを活発にする食物繊維も豊富だとか。。。とても身体にいいお野菜なのですよ。
さっそく届いたばかりのルバーブを赤い部分と青い部分に分けてジャムに。適度な酸味が印象的なさわやかなジャムに仕上がりました。アイスクリームに添えるとぴったりだと思います。赤ルバーブのジャム、青ルバーブのジャムは夢古道おわせで明日から販売いたします。今が旬のルバーブの味をぜひお試し下さい!
☆お知らせ
6月2日は尾鷲港で恒例のイタダキ市です。今日ご紹介したルバーブの他、新作ジャムも登場予定!土曜日までお楽しみに!
たくさんのお問い合わせをいただきましたChuranのバンダナを明日から夢古道おわせでも販売いたします。申し訳ありませんがただ今のところ縞柄のみとなっております。数に限りがございますので、お早めにどうぞ。
| 固定リンク
| トラックバック (0)