« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

2009年11月25日 (水)

三重県産の柿

三重県産の柿を使ったジャムが炊き上がりました!今回は柿に長野県産の無農薬トマトを合わせました。柿の優しい甘さの中にトマトの旨みがぎゅっとつまっています。お料理の隠し味としてもお使いいただけそうなジャムですよ~。店内ではご試食もできますので、お気軽にお申し付け下さいませ。明日もいろいろジャムが炊き上がる予定です!お楽しみに~♪

☆通信販売受付中

手づくりジャム屋 可成屋~和操 NEW!

http://wasou.kanariya-owase.com/

☆ただ今店内で販売中のジャム

長野産いちご、マンゴーパイン、苺ミルク、ブルーベ リー(千葉産)、4種のベリーミックス、キウイ、愛知県産いちじく、キウイとマンゴーパイン、山形産ラ・フランス、ラ・フランスとブルーベリー、りんごとラ・フランス、バナナとオレンジ、苺とラズベリー、大内山牛乳ミルク、無花果とブルーベリー、しお学舎の塩ミルク、三重県産柿と無農薬トマト

| | トラックバック (0)

2009年11月 6日 (金)

明日はイタダキ市

明日11月7日は恒例のイタダキ市が尾鷲魚市場で開催されます。
可成屋は欠席しますが、和操は出店いたします!(和操店主も久々参加の予定です。)
明日は旬のラ・フランスや今年最後の無花果、千葉県産ブルーベリーなど約15種類ほど販売予定。その他、スウェーデンのCOOPのエコバッグや、Churanさんのカンボジアシルクの布小物も販売いたします!皆様のお越しをおまちしております!

☆通信販売受付中

手づくりジャム屋 可成屋~和操 NEW!

http://wasou.kanariya-owase.com/

☆ただ今店内で販売中のジャム

長野産いちご、マンゴーパイン、苺ミルク、ブルーベ リー(千葉産)、4種のベリーミックス、桃とラズベリー、キウイ、愛知県産いちじく、マンゴーとトマト、キウイとマンゴーパイン、国 産ラ・フランス、ラ・フランスとブルーベリー、りんごとラ・フランス、バナナとオレンジ、苺とラズベリー、大内山牛乳ミルク、無花果とブルーベリー

塩ミルクは売り切れました。桃とラズベリー、苺ミルク、ラ・フランスは残りわずかです。

| | トラックバック (0)

2009年11月 5日 (木)

世界のジャム②~ソウル

ソウルはだーーい好きな街。私のパスポートには仁川空港 のスタンプがあちこちに。そう、あれは2004年・・・友人に薦められた冬ソナにはまり、どーーしてもソウルに行きたくなったワタシ。始めはね、ドラマのロケ地を見たかったんです。あーここがチュンサンの高校ねとか、あそこでピアノを弾いたのねとか。それがそれが、、、だんだん韓国ドラマというよりも「街」が「食べ物」が「人」が好きになって、何度も渡韓するようになりました。毎回、ソウルはやめて釜山にとかちょっと足を延ばして安東や慶州にも、なーんて思うのですが、やっぱり訪れたい街はソウルで、冒険もせずほぼ同じホテルに泊まり、ほぼ同じ店に通い、ほぼ同じもの食べてます。あの魅力は何なんでしょう??まったく飽きないんですよねー。あぁまた行きたくなってきた・・・せっせとマイル貯めなくては。
ということで世界のジャム~ソウル編です。

1 2 3
これらはソウル駅のロッテマートで見つけたジャムたち。最近は日本人観光客が増えたせいか説明係りのおじさん(日本語可)もいてくれるので安心です。ソウルのジャムはいろんな果物をミックスしたものが多いみたい。一番右はまさにベリーミックス!?和操と違うのはこのジャムは3種類。和操はクランベリーもいれて4種類入ってますゾ。

(おまけ~ソウルのお気に入りの店)

4_2いつも通うおいしい店「ゴリラ」。以前は市庁近くにありましたが、再開発のため移転。本店は地下鉄忠正路駅出口でてすぐにあります。このお店は豚の首の内側の稀少なお肉「モソリサル」を食べさせてくれますが、これがね、しつこくなくてほどよく歯ごたえもあって美味しいんですよ!しかも呑んで食べて二人で3000円もあれば満腹です。「テンジャンチゲ」もコクがあって美味~。(おばちゃんも愛想がよいですヨ。)早い時間に行かないと、6時を過ぎるとサラリーマンが続々とやってきます。我々今回は一番のりでした。

5_2 9

初めて友人とソウルに行ったとき、サラリーマンがぞろぞろと同じ方向に歩いていくのをみかけ、きっとうまい店があるに違いない!と後をつけていったらこの店でした。この9月に5年ぶりに訪れてみたらまだあった!相変わらず人気で安いプデチゲのお店です。1人前W6000。(写真は2人前)。

7 8

それではまた ジャム作りの合間に旅のお話、気ままにご紹介いたしまーす!

| | トラックバック (0)

2009年11月 3日 (火)

ラ・フランスとりんご

4×5
で「ラ・フランスとりんご」のジャムが炊き上がっています。ラ・フランスは山形産、りんごは青森産を使いました。りんごの酸味とラ・フランスのまろやかな甘さがいい感じ♪さっぱりした瑞々しいジャムなので、パンよりもヨーグルトやドレッシングに合いそうです。

さて、今日は文化の日。可成屋はめずらしく今日・明日と連休をいただいております。でもシャッターが空いてたら誰かおりますので、覗いてみてください。だけどうちの母はかわいくラッピングなどできませんのでご自宅用のみでお願いいたします・・・(わがままなお店でスミマセン)和操店主は金曜日あたりに尾鷲に戻る予定です。よろしくお願いしまーす。

☆通信販売受付中

手づくりジャム屋 可成屋~和操 NEW!

http://wasou.kanariya-owase.com/

☆ただ今店内で販売中のジャム

長野産いちご、マンゴーパイン、苺ミルク、ブルーベ リー(千葉産)、しお学舎の塩ミルク、4種のベリーミックス、桃とラズベリー、キウイ、愛知県産いちじく、マンゴーとトマト、キウイとマンゴーパイン、国 産ラ・フランス、ラ・フランスとブルーベリー、りんごとラ・フランス、バナナとオレンジ、苺とラズベリー、大内山牛乳ミルク、無花果とブルーベリー

桃とラズベリー、無農薬トマトとマンゴーは残りわずかです。


| | トラックバック (0)

2009年11月 2日 (月)

尾鷲まるごとヤーヤ便

Chirashi0408_2 先日、「尾鷲まるごとヤーヤ便」10月分が発送されました!
ヤーヤ便は尾鷲の魚介類をメーンに、地元の各業者が真心こめて作った旬の特産物、約10種類(10月分は12種類)ほどを詰め合わせて、年4回お客様の元へ届けられます。そして和操からは「塩ミルクジャム」をお届けいたしました。
この塩ミルクジャムは、大内山牛乳と砂糖のみで作られた素朴なミルクジャムに、尾鷲海洋深層水からできた、しお学舎のまろやかな塩を加えました。甘じょっぱいキャラメルみたいなジャムです。パンはもちろんですが、バニラアイスに添えても美味しいですよ。
メールの他にもFax、お電話での通信販売も承っております。お気軽にお問い合わせ下さいませ!

☆通信販売受付中

手づくりジャム屋 可成屋~和操 NEW!

http://wasou.kanariya-owase.com/

☆ただ今店内で販売中のジャム

長野産いちご、マンゴーパイン、苺ミルク、ブルーベ リー(千葉産)、しお学舎の塩ミルク、4種のベリーミックス、桃とラズベリー、キウイ、愛知県産いちじく、マンゴーとトマト、キウイとマンゴーパイン、国産ラ・フランス、ラ・フランスとブルーベリー、りんごとラ・フランス、バナナとオレンジ、苺とラズベリー、大内山牛乳ミルク、無花果とブルーベリー

桃とラズベリー、無農薬トマトとマンゴーは残りわずかです。

| | トラックバック (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »