« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月25日 (金)

東日本大震災による配送について

地震の影響によりお荷物の配送に影響がでております。
発送を見合わせている地域がございますので、詳しくはヤマト運輸のHPをご覧下さい。また発送可能な地域におきましても、燃料の不足や道路の不通などの影響で配送に遅延が発生する可能性がございます。何卒ご了承くださいませ。

http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103_01.html

☆通信販売受付中

手づくりジャム屋 可成屋~和操

http://wasou.kanariya-owase.com/

☆ただ今店内で販売中のジャム

マンゴーパイン、苺ミルク(2層)、4種のベリーミックス、苺とラズベリー、苺とブルーベリー(2層)、北米産ブルーベリー、黒豆きなこのミルク、マンゴーミルク、キウイ、キウイとマンゴ、苺とパイン、ブルーベリーバナナ、甘夏マンゴー、塩ミルク、人参マンゴー

| | トラックバック (0)

2011年3月14日 (月)

お見舞い申し上げます

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
皆様のご無事と一日も早い復旧復興をお祈りいたします。

| | トラックバック (0)

2011年3月 3日 (木)

世界のジャム⑤~ストックホルム

5今回の世界のジャムはスウェーデンの首都、ストックホルムより。訪れたのは2009年の夏でしたが、年々ケチ度が増す我が家。旅費を少しでも削減するため、ホテルは中心部から少し離れた安宿、そして飛行機は関空~上海~フランクフルト~ストックホルムという行程をひねり出し・・・日本発よりは約8万ほど節約に成功(もう1人分は特典航空券を使用)。しかし、これがもんのすごぉーくしんどくて、小さなトラブルもいろいろ重なりもう二度と中国経由で は行かないと誓ったのでした。。。安いには安いだけの理由あり。とほ。
疲労困憊の中到着したストックホルムの街は・・・さすが北欧、小さ4いけどとっても美しい街。日中は本当に快適な気候で、街歩きも楽しいです。だけど物価はとにかく高い!せっかくの旅、夜にはおいしいものを食べたいし、(写真はスウェーデンの郷土料理、ミートボール。ジャム付いてます。)そりゃ高いけどビールだって飲みたいしね。ってことはその他でケチるしかないわけで、朝食はホテルでこれでもかーーーってくらい食べて昼食を抜いたり、交通機関は利用せずひたすら歩いたり・・・節約になったのかならなかったのか、まぁ少しは節約できた、ハズ。

2さて世界のジャムです。スウェーデンのスーパーと言えばCOOPが有名ですがここにもたくさんジャムが並んでました。緑をアクセントにしたCOOPデザインの瓶がカワイイ。やっぱりブルーベリーはどこの国でも人気なのかな。缶に入ったマーマレードもありました。
スーパーだけでなく屋内市場にも行って見ましたが、パッケージデザインがステキなこともありますが、日本人の私にはとにかくおしゃれに見えます。チーズ、肉、ジャム、魚・・・専門店が商品をただ並べているだけでなく、手に取りやすく、おいしそうに、美しく、お客様が目で楽しめるよう商品を並べる技!んー見習わなければ。。。

Aabroad_3398 Babroad_3406

Cabroad_3422 Dabroad_3421_2 

(おまけ)

滞在中に市内でクラッシックカーのお祭りがありました。メインストリートのお店は軒並み満席。と思ったら勇猛なお年寄りグループ発見!中央分離帯にテーブルを出して食事を楽しんでます。この遊び心いいよねぇ。 (みなさんのお帽子もとってもステキ♪)

3 7

| | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »