« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月30日 (木)

東海さんぽ旅

1106190631ぴあの増刊号「東海さんぽ旅」にちょこっとだけ掲載されました。写真は可成屋のさんま寿司とこけら寿司しか載っておりませんが、手づくりジャムも人気・・・と書いていただいてて、うれし
たくさん素敵なお店が載っていてぜひ足を運んでみたいお店ばかりです。

可成屋は不定休、閉店時間ちょっと早目・・・(開店していても入口のシャッターしか開けていない、、、時もある。)という変わった?お店ではございますが、わたくしが尾鷲に滞在中はなるべく頑張っておりますので(!?)、皆様尾鷲にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ~
「おとと」「夢古道」各店でもお買い求めいただけますので、そちらもよろしくお願いいたします

☆通信販売受付中

手づくりジャム屋 可成屋~和操

http://wasou.kanariya-owase.com

|

2012年8月29日 (水)

世界のジャム⑦~グアム

今年のGWは初めてグアムに行ってきました。昨年の冬から体調が思わしくなかったのですが暖かくなってようやく復調!のんびりできるところがいいなーということで癒しを求めてグアムに決定したものの、GWのグアムの高いこと!!特典航空券のお席空いてないかなぁ・・・と毎日チェックしていたところ、ぽっかり空きがでたのでANAマイルを使って3泊4日でいざ、グアムです。

H以前沖縄に住んでいたことがあるので、島と言えば沖縄しか頭になくわざわざ海外の島なんてねぇなどと頑固おやじしてましたが、いやー結論から申しましてグ、ア、ム・・・とっても楽しかったです。やっぱり一番体験したかったことといえば、「ドコドコドコドコドコ・・・ドコドコ・・・ドコドコ・・・(これでわかった方、ツウですね。)ファイヤーショーっていうんですか??火の点いた棒を持って踊るあれ。あれを見ながらバーベキューを食べるってのがやりたかったんですよ。
そう、かつて日本も好景気に沸いた頃。まだ幼かった私は家族と白浜に行って、『髪の長いきれいな外国人のお姉さんが踊るフラダンスを見ながらホテルの広い宴会場でご飯を食べる』という体験をして以後、ショーをみながらご飯=楽しいもの、という記憶が植えつけられているようで。。。グアムにいったらぜひ本場のショーを見たかったんですよね。大人になって実際体験してみたら、このお肉イマイチねとかビールが冷えてないぞとか、幼い頃のようにショーに没頭するということは全くありませんでしたが、あの雰F囲気が南の島ー!な感じでとてもよかったです。
そして意外にも楽しめたのがウォータースライダー。子供がおりませんので、子供たちが集まるような場所にはめったに行かないのですが、やっぱりグアムにきたら泳がないとということでホテルのプールでパチャパチャやってたら子供たちの歓声が・・・ん、なんだあれ?ほー、面白そうだね、ちょっとやってみるか・・・と吸い寄せられるように夫がスライダーへ。最初は大の大人が、恥ずかしいったらありゃしない、ふん、と斜めに見ておりましたがスライダーから、「ひやぁほぉーーー!」と言わんばかりの満面の笑顔で滑り降りる夫を目撃したら、ちょっとやってみるかという気になり、初スライダー体験。とってもスリリングで、滑って下のプールにじゃぼん!となった時はヘラヘラ笑ってしまいました。これ、面白い。夫婦で子供の列に並んで順番を待つ姿はちょっとマヌケな感じもしましたが、帰国してからも度々ウォータースライダーが話題に上るほど楽しかったです。またグアム行きタイ

G I

          ちょっと観光もしました。海きれー!

D E

             アメリカンな肉がおいしかった。

さてまたまた前置きが長くなりましたがここで世界のジャムです。グアムの街中を巡回しているバスに乗ってKマートに出かけました。大きいスーパーですがジャムのサイズも大きかったです。南の島らしくマンゴーのジャムもありましたがここでもベリー系が人気なようです。ミルクを使ったこってり甘そうなジャムもありました。

A C B

なんだか最近旅日記のようになってきた世界のジャムシリーズ。次回の世界のジャムは久しぶりにヨーロッパの街が登場予定です。お楽しみに???

|

2012年8月27日 (月)

桃のジャムいろいろ

やっぱりこの季節の一押しは桃を使ったジャムです!
長野県産の桃を使っていろいろなジャムが炊きあがっています~

桃と無農薬ルバーブ
桃とマンゴー
桃と新生姜
桃とラズベリー
桃とトマト

どのジャムもこの時期だけの商品です。今シーズンの桃を使ったジャムは無くなり次第終了となりますので、お早目にどうぞ!

※桃とトマト・桃は残りわずかです。

☆通信販売受付中

手づくりジャム屋 可成屋~和操

http://wasou.kanariya-owase.com

|

2012年8月23日 (木)

本日の炊きあがり

下記のジャムが炊きあがりました!

・桃とマンゴー
・桃と新生姜
・マンゴーパイン
・桃

明日は苺ミルクがすでに残りわずかになってしまいましたので、もう一回炊きます!その他大内山牛乳のミルク、三重県産苺も炊きあがりの予定です。

☆通信販売受付中

手づくりジャム屋 可成屋~和操

http://wasou.kanariya-owase.com

|

2012年8月22日 (水)

本日は・・・

今日炊きあがったジャムは・・・

・自然農法の杏
・長野産ももとラズベリー
・黒豆きなこのミルク
・石川農園のトマトとマンゴー

昨日よりはたくさん炊けました。明日もいろいろ炊きあがりの予定です!

☆通信販売受付中

手づくりジャム屋 可成屋~和操

http://wasou.kanariya-owase.com

|

2012年8月21日 (火)

炊きあがりました!

本日炊きあがったジャム・・・

・苺ミルク
・桃とルバーブ

2種類です。。。明日はもっといろいろ炊きあがると思います

☆通信販売受付中

手づくりジャム屋 可成屋~和操

http://wasou.kanariya-owase.com

|

2012年8月 6日 (月)

通販業務夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら8月10日~8月14までの期間、メールの返信、電話・FAXでの通販受付、お問い合わせ、発送業務等をお休みさせていただきます。

休業期間中は、ネットでのご注文、お問い合わせは受付いたしますが、お返事・商品の発送等は8月15日以降とさせていただきます。
(15日からは通常業務に戻ります。)

休業期間前の最終受付は8月8日となりますが「代金引換」をご希望のお客様に限り8月9日午前中とさせていただきます。それ以外のお客様は、大変申し訳ありませんが最終受付日前にご入金が確認出来次第の発送となりますので、ご了承下さいませ。

何卒ご理解賜ります様、よろしくお願いいたします。

※なお実店舗は11日~15日までお休みとさせていただきます。尾鷲市内では「おとと」「夢古道」各店でお取り扱いいただいておりますので、お急ぎの方はそちらをご利用下さいませ。

|

桃とトマト

Dsc_0306今日はこの季節にしかできない組み合わせの「桃とトマト」のご紹介です。長野産の桃におなじみ石川農園さんのトマトを合わせて炊きあげました!甘ーい桃の果汁がトマトの旨味を引き立てています。ほどよく桃の果肉が残ったジャムはクリームチーズによく合いますよ!色もとってもきれいです。こちらも数が少なめですので、お早目にどうぞー!

☆通信販売受付中

手づくりジャム屋 可成屋~和操

http://wasou.kanariya-owase.com

|

2012年8月 3日 (金)

桃とプルーンとルバーブと。

Dsc_0302 Dsc_0304

Dsc_0301_2今日は昨日できあがったばかりの桃を使ったジャムのご紹介です。今回使用した長野県産の桃は、とっても甘くて瑞々しい~!
長野県中野産の甘くて濃厚なプルーンと、そしておなじみ長野県石川農園さんの立派なルバーブを合わせました。「桃とプルーン」はヨーグルトにぴったり!「桃とルバーブ」はルバーブの酸味が桃の旨味を引き立ててます。今の時期にしか味わえない桃を使ったジャム、ぜひお試し下さいね。どちらも数は少なめですのでお早目にどうぞ

その他本日は「黒豆きなこ」も炊きあがりましたよ!

☆通信販売受付中

手づくりジャム屋 可成屋~和操

http://wasou.kanariya-owase.com

|

2012年8月 2日 (木)

長野県産の桃

本日は長野県産の桃を使ったジャムなどが炊きあがりました。

・桃とルバーブ
・桃とプルーン
・桃とトマト
・桃
・苺ミルク

桃を使ったジャムは数が少なめですので、お早目にどうぞ!

☆通信販売受付中

手づくりジャム屋 可成屋~和操

http://wasou.kanariya-owase.com

|

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »